top of page
Dolpo Seeker

2023/5/7~ 番外編

  • 執筆者の写真: Inaba Kaori
    Inaba Kaori
  • 2023年11月23日
  • 読了時間: 2分

ツアーが無事に終了し、1人残りました。

調べたいことがあったのと、次のツアーの為の視察です。

決して遊んでるわけでは、ありませんww^^ww


ピンポイントアップします。


まずは、写真集を作る為に動いていた。

最初は、ネパールで作る計画していて、ここの本屋屋さんと話をつめていた。

ここも通っていたら、覚えられて・・・笑。 本や地図を作っている本屋さんで、西ネパールがマニアックだから一緒にやろうとなったんだけどね。

日本で出版できることになったので、今回は日本で作ることにしました。

2024年出版予定でただいま仕込み中です^^

ree

テンジンさんのご自宅へ^^、奥様とラマさんと、息子さん写ってないけど、子供もいた。

ってことは、お孫さんができていた。

めちゃヤンチャな男の子!

テンジンさんは、ドルポの代表的な画家です。

今回、日本の筆が欲しいということで、持って行きました。

そして、ドルポの火おこしセットとソーイングセットを、ラマさんから購入。

ドルポgoods集めてます^^

ree

続いて、慧海ルートの調査でドルポの人に会いに行く^^

シーメン村の女性。子供達のサポートをしている。

ree

こちらは、カラン村の僧侶だった方で、身体を悪くしてカトマンズに下りて7〜8年。

めっちゃオシャレだった!またゆっくりお話を聞いてみたい。

お二人に聞いて、色々わかった。

カトマンズでもドルポの人に会えるなんて、うれしすぎる!

ree

こちらもドルポの女性達、私も一体化?!^^!ビジョール村

ree

こちらは、 去年の極西ネパールTripでお世話になった、バイトでポーターになってくれたリンジェの家族。

ree

こちらは、アーユルヴェーダの施設を視察。

カトマンズ郊外でゆったりできる、今度は宿泊してみたい^^

ree

そして、ちくちゅー(竹中くん・山岳ガイド)と合流。

未踏峰ジャルキャヒマール6473m登山隊。

下山直後に会えてよかった、みんなまっくろ!

ちなみに、今年の植村直己冒険賞の野村くん(山岳ガイド)と、山梨県の山岳ガイドの杉本くん。 あれ、みんなガイドや〜今更ながら気づく・・・

下山直後の山男が、甘いもの食べてる姿にウケたww

ree

ラストの1枚、慧海さんのご親族の蓮くんと合流〜! 

トレッキング終えて良い顔してました^^

ree

ツアー終了後、お時間頂き、次の活動につなげる準備をさせて頂きました。

ありがとうございました〜!!

ree

ネパールのトレッキングツアーって、いっぱいある。

さらに、最近ではネットで情報たくさんあるので、ツアーじゃなくても行ける。 そんな中、私のツアーに参加して頂きました方々、

本当にありがとうございました!!

コメント


  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Line
  • Youtube
  • exblog_logo_ogp-1

©  KAORI-INABA.com

bottom of page