top of page
Dolpo Seeker

2023/11/25 2日目 カトマンズ〜ポカラ〜ダンプス~デオラリ

  • 執筆者の写真: Inaba Kaori
    Inaba Kaori
  • 2023年12月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年12月14日


7:35 カトマンズホテル出発

8:00 空港着

8:45. フライト予定

9:40 カトマンズ発✈️〜!!

フライト中、お天気抜群だったからヒマラヤが見える〜!!

ree

マウンテンフライトみたい、乗ったことないけどww^^

10:00ポカラ着

新しくなったポカラの国際空港。


ree

コロナ禍の中、一気に変わったネパール。

これから、どうなっていくのか?!

天気良く、ヒマラヤが良く見えて、みんな大興奮〜撮影しまくる!



ree


10:35チャーター車🚗に乗る。

アガムさん合流〜!

2016年の遠征、ムスタン&ドルポ大横断で2ヶ月一緒に歩いたガイドさん。

7年ぶりの再会!!

わざわざ声をかけてました😆


大阪のおばちゃんみたいで、めちゃ面白い人!

疲れた時とか、癒しになる最高によいキャラなのです。

もちろん、強いから安心して長期を歩ける。


この遠征は、ただいまヤマケイオンラインでコラムを更新中〜〜!

〜〜大昔にヒマラヤを越えた僧侶、河口慧海の足跡をたどる〜〜


ree



11:50 ダンプス(1746m)着

トイレ休憩して、早速トレッキングスタート!


ree


12:10 ダンプス スタート

12:25 ランチポイント着 歩いて15分でランチww

食べすぎ注意のダルバート^^!


ree


13:43 あらためてスタート!

石だたみの登りが続く〜


ree


大きな広場通過し、オーストリアキャンプ分岐となる。


途中でチョウタラがいくつか出てきた。


チョウタラとは。

大きな荷物を担いで歩く行商人が、

荷物を地面に下ろさずに休憩できる場所


このコースもかつては、そんな時代があったんだなぁ〜と想像する。

前回のポクスンド湖ツアーに参加していただいていた今年2回目「さのすけ」さん^^

屋久島に50年通ったベテラン!!

動画で可愛い解説があるんだけど、

とりあえず写真で^^ それを撮影するクライマー「ミッチ」さん!


ree


ネパール人の若者多し!

服装が色々で面白い〜

とりあえず流行りは、ウサギの耳当て!

さらに、スピーカーで音楽かけてる子も多い。

めちゃデカいスピーカー担いでる人もいた。

曲は色々〜で、早く歩く人はリズムが早いし、

ゆっくりの人は曲もゆっくり〜!


石畳みがおわること14:22


ree

おばちゃまもオツカレ〜〜!

石の登りは、疲れるよね〜、みんな一緒^^。


沢沿いを歩き、この辺りはシダが多いなぁ〜と思っていたら、

ルムレというところが近くで、

ネパール中一番雨が多い☔らしいよ^^

ガスっているけど、幻想的でよかった。


16:01着 デオラリ(2165m) 

シンプルで綺麗目のロッジ^^


ree

夜は、月がめちゃ綺麗だった。

小さい星は、木星だったっけ?!

ree


距離 3.4km

最高高度 2165m

累計高度 +388m. 累計高度 −18m

コメント


  • Black Facebook Icon
  • Black Instagram Icon
  • Line
  • Youtube
  • exblog_logo_ogp-1

©  KAORI-INABA.com

bottom of page